2019年
7月
「2019 ccg expo栄耀の夜」でベストライセンス運営賞受賞
6月
2019 admen国際大賞マーケティング金案賞受賞。
3月
「um公司からウルトラマンシリーズ商品化財産権侵害について円谷への起訴」案件について、um公司から正式的に訴状撤回。
2018年
12月
宮崎駿監督の名作「となりのトトロ」を中国にて上映。公開5日間で興行収入1億元を突破、興行収入総額は1.73億超。
10月
上海で第一回「新創華ブランド大会」を開催。
10月
「仮面ライダー」中国大陸地区の版権総代理となった。
10月
「ssss.gridman」中国大陸地区の版権総代理となった。
7月
上海にて「エヴァンゲリオン」「作品展」及び「ファッション展」を世界初で同時開催。
7月
上海にて「ジブリ展覧会」を開催、3ヶ月の期間内で入場数計12万人超。
1月
世界初の「love live! sunshine!!」大型企画展開催。
2017年
10月
「love live! sunshine!!」中国大陸地区の版権総代理となった。
4月
「id-0」中国大陸地区での配信総代理となった。
3月
「キング・オブ・プリズム」中国大陸地区の版権総代理となった。
2016年
9月
「怪獣娘」中国大陸地区の版権総代理となった。
7月
「不機嫌なモノノケ庵」中国大陸地区の版権総代理となった。
1月
2015年アジアライセンス業界から「ライセンス業者最優秀賞」を受賞。
2015年
12月
「お茶犬」中国大陸地区の版権総代理となった。
8月
初音ミクが「海外top10ブランド」称号を受賞。
5月
「エヴァンゲリオン」20周年中国巡回展は成都にて開催。
4月
「ちびまる子ちゃん」25周年中国博覧会は上海で開催。35日間で入場者10万人超。
2014年
12月
「エヴァンゲリオン」2.0展示会を深センにて開催。入場者数2万人超。
11月
「初音ミク」中国大陸地区の版権総代理となった。
11月
「犬夜叉」中国大陸地区のデジタル版権代理となった。
9月
上海自由貿易区で「上海新創華文化発展有限公司」を設立。
2013年
11月
中国初「エヴァンゲリオン」展示会を開催。展示会総面積3000㎡、16日間で入場者約4万人。単一作品展示会において来場者数最高記録を作った。
1月
「2013年香港ライセンス許諾展示会」を参加。会社史上初の海外出展となった。
2012年
12月
「エヴァンゲリオン」中国大陸地区の版権総代理となった。
11月
ローソンと連携し、第二弾コンビニ「ローソン・名探偵コナン」コラボコンビニが上海中山公園ローズ坊で開店。
7月
ウルトラマンシリーズ映画「超决戦!ベリアル銀河帝国」を中国で公開大成功。
7月
中国初「ウルトラマンカーニバル」を天津で開催成功、開催期間10日。
6月
中国初の二次元作品テーマのコラボコンビニ、「ローソン・ウルトラマン」コラボコンビニが上海中山公園で開店。
3月
「名探偵コナン」の中国配信総代理になることにより、中国大陸地区の版権総代理となった。
2011年
9月
中国初「ウルトラマン」テーマの子供テーマパーク、「ウルトラマン倶楽部」が寧波に運営開始。
5月
中国初ウルトラマンシリーズ映画「大怪獣バトル」を公開し、興行成績3000万超、日本映画の中国での当時最大興行記録を作った。
4月
「名探偵コナン」中国での商品化版権総代理となった。
2010年
10月
世紀華創の代理作品のインターネット配信業務開始。
10月
「ウルトラマン」舞台劇「正義の旅」が上海にて公演。
2009年
12月
「ちびまる子ちゃん」の中国テレビ、出版等の総代理となった。
10月
日本、タイ、中国に関わる「ウルトラマン」著作権帰属について、中国広東省裁判所の判決により、円谷が勝訴。
3月
上海にて「2009年世紀華創版権説明会」を開催。世紀華創が中国全国にて違法商品の取締活動を展開を始まる。
2008年
11月
「ウルトラマンティガ」「ウルトラマンダイナ」、「ウルトラマンガイア」など計16作のウルトラマンシリーズ作品の中国大陸地区版権総代理となった。
9月
子供向け特撮ドラマ『金甲戦士』が中国全国にて配信開始。
8月
『金甲戦士』から改編されたオリジナル小説「uma」が発売。
7月
中国文化部による「ウルトラマンダイナ」、「ウルトラマンガイア」の映像製品発行許可書を獲得。
6月
国家新聞出版広電総局による『金甲戦士』のテレビ放送許可証を獲得。
2007年
7月
子供向け特撮ドラマ『金甲戦士』の商品化中国地区総代理となった。
2006年
12月
「ウルトラマンダイナ」、「ウルトラマンガイア」の中国大陸地区の版権総代理となった。
2005年
4月
「ウルトラマンティガ」が中国出版物管理総局から映像製品発行許可書を獲得。第一弾のvcdは30万セットを発行。
1月
「ウルトラマンティガ」が中国出版物管理総局から許可を獲得してアニメ関連絵本を発行し、初発行合計65万冊。
2004年
9月
「ウルトラマンティガ」が中国にて初放送。放送開始後二週間で番組ランキング一位となった。「ウルトラマンティガ」商品化許諾業務を開始。
5月
中国アニメ業界の開拓者として「2004年アニメキャラクター博覧会」を開催。来場者10万人。
4月
「ウルトラマンティガ」の中国大陸地域版権総代理となった。
2月
「ウルトラマンティガ」が国家新聞出版広電総局によるテレビ放送許可証を獲得。
2002年
2001年
12月
中国共産党上海市委員会宣伝部によりsclaの創立を許可された。